MIYAKEJIMA CHURCH

1月15日の礼拝案内

次週礼拝(1月15日)】

 招詞:詩編100:1b-3

 聖書: 使徒言行禄16:11~15

 交読文:詩編14編

 讃美歌:讃詠546番、82番、252番、288番、頌栄541番

【牧師予定】

◇1月10日(火)15時より 富士見町教会にて伊豆諸島伝道委員会

1月8日(日)の午後~10日(火)不在です。

◇毎週土曜日は牧師駐在日となっています。10時~17時までおりますので、お気軽においでください。

集会案内

主日礼拝 日曜日 10:00~11:

祈祷会 日曜日 礼拝後

牧師駐在日:毎週土曜日 10時~17時 ご自由にお越しください

1月8日の礼拝説教

使徒言行禄16:6~10

「彼らはアジア州で御言葉を語ることを聖霊から禁じられたので、フリギア・ガラテア地方を通って行った。」(16:6)

バルナバと決別し、シラスと一緒に二度目の福音宣教の旅に出発したパウロは、途中でテモテという青年を宣教の仲間に加えました。今日私たちが読んだのは、その後の宣教の旅の様子です。

今日の場面を読んで驚くのは、パウロたちが、聖霊によって何度も伝道を禁止された、ということです。自分たちが「ここに行ってイエス・キリストを宣教しよう」と進もうとするたびに、聖霊から、また主イエスの霊から止められてしまったのです。

パウロたちは、アンティオキアの教会の人たちによって送り出されました。15:40を見ると、アィオキア教会の人たちはパウロとシラスを「主の恵みに委ねて」送り出した、ということが書かれています。教会の人たちは、二人を「主の恵みにゆだねて」見送ったのです。それは、聖霊に委ねて、送り出した、ということでしょう。

アンティオキア教会の人たちは、「福音宣教に必要なものを十分持たせてパウロたちを送り出した」というのではありません。「主の恵みに委ねて」、聖霊に委ねて送り出したのです。

教会の人たちは知っていました。これからパウロたちが行く道は、自分たちの援助があってどうこうなるものではないということ、行く先々で「主の恵み」である聖霊の助けがなければ進まないものである、ということを。

だから彼らはただ「主の恵みに委ねて」祈り、パウロたちを福音宣教の旅へと送り出したのです。パウロたちにとって、最終的に頼ることが出来るのは、主の恵み、聖霊による導きでした。

それなのに、パウロたちが宣教のために行こうとする道が、聖霊によってことごとく閉ざされていったというのです。これはどういうことなのでしょうか。

私達は、今日の場面を通して、パウロたちが考えていた福音宣教の計画を超えた、神のご計画を見せられることになる。

パウロの当初の計画は、自分とバルナバが一緒に宣教した町々にもう一度戻って、どうなっているか様子を見よう、というものでした。シラスと一緒にそれらの町々に行って、エルサレム教会が決めた、「異邦人に割礼は強要されない」「偶像に捧げられた肉と血を避ける」「性的にみだらな行いを避ける」という決定を伝えるつもりでした。

パウロとシラスは、最初の旅で回ったデルベとリストラの町に行きました。しかし次にイコニオンの町に向かおうとすると、不思議なことが起こります。

6節にはこう書かれている。「彼らはアジア州でみ言葉を語ることを聖霊から禁じられた」

パウロたちは、純粋に、イエス・キリストの福音を伝えようと次の町に向かおうとしたのに、聖霊がそれを止めた、というのです。

南に向かう予定だったが、聖霊から止められたので、仕方なくパウロたちは西に向かいました。しばらく西に進んで、「南がダメなら、北に行こう」とビティニア州に入ろうとしました。すると今度は「イエスの霊がそれを許さなかった」のです。

パウロたちは戸惑ったと思います。私たちも、ここを読んで、戸惑うのではないでしょうか。「神のための福音宣教」なのに、なぜ聖霊は、イエス・キリストの霊は、それを止めるのでしょうか。

北にも南にも行くことを禁じられたパウロたちは、仕方なく西に向かって行きました。そして最後に、トロアスという港町へと導き入れられたのです。トロアスは、もちろん、パウロたちの計画には無かった町でした。

パウロたちの足取りを地図で確認すると、真っすぐ西へと導かれていることがわかります。なぜ神は、パウロたちをトロアスへと導かれたのでしょうか。

トロアスは、アジア大陸からヨーロッパ大陸へと渡るための船が出ている港町です。神は、パウロが行こうとした道とは別の道をご準備されていました。それは、ヨーロッパ大陸へと続く道だったのです。

パウロ達は、自分たちが行こうとした道が神によって何度も閉ざされたので、「自分たちが立てた計画は失敗に終わるのだろうか」と不安になったかもしれません。しかし、神は、パウロたちをまっすぐ、御自分の計画に従って導いて来られたのです。

パウロたちは、自分たちが行こうとした道を行くことはできませんでした。しかし、自分たちの思いを超えた道が示されました。海を越えて、アジア大陸からヨーロッパ大陸へと向かう道が神から示されたのです。

旧約聖書のイザヤ書55章にこういう言葉がある。

「私の思いは、あなたたちの思いと異なり、私の道はあなたたちの道と異なる、と主は言われる。天が地を高く超えているように、私の道は、あなたたちの道を、私の思いは、あなたたちの思いを、高く超えている。」

パウロは、結局、一回目の宣教旅行で巡った町々には行くことはできませんでした。自分たちの計画は実現しなかったのです。しかし、パウロたちの計画を超えた神のご計画が、今、パウロたちを通して実現しようとしています。

この後、パウロたちはヨーロッパ大陸へと向かうことになります。そしてヨーロッパの各地で福音宣教をした後、またアンティオキア教会に戻り、また宣教の旅に出ることになります。その三度目の宣教旅行の際に、パウロは、初めに回ろうとした町々に行くことになるのです。

このように、使徒言行禄を読んでいくと、全て神のご計画のうちに、パウロの計画も実現していった、ということがわかります。このことは、私たちにとって大きな信仰の学びとして示されています。全て人が考える道筋で実現していくのではないのです。神が備えられた道の上で、神が備えられた時に、信仰の実りが生まれていくのです。

神は、まずパウロたちにご自分の道を行かせました。そしてその先で、パウロたちの計画も実現しました。パウロ自身が考えていた計画よりも広く深い計画の中で、福音は広がっていったのです。

聖霊は、パウロたちに何度も伝道禁止命令を出しました。「その道に行くな」という聖霊の声に、パウロたちは従いました。パウロたちは、自分たちの宣教旅行の意味を何度も問い直したのではないでしょうか。「自分たちがしていることは無駄ではないか」、と不安にもなったでしょう。しかし、神は全てにおいて、時と場所を備えていらっしゃいました。

パウロ自身、後に手紙の中でこう書いています。

「神を愛する者たち、つまり、ご計画に従って召された者たちには、万事が益となるように共に働くということを、私たちは知っています」

イエス・キリストも、山上の説教の中でおっしゃっています。

「あなたがたの父は、願う前から、あなた方に必要なものをご存じなのだ」

聖霊は、時に、私たちを遠回りとも思えるような道へと導きます。しかし、神は、御自分の畑の収穫のための最短距離を私達に行かせてくださるのです。

教会にも、礼拝の中で、祈りの中で、道が示されます。神は、私たちのために、私たちが考えるよりも大きなご計画をお持ちです。

パウロは、後にコリント教会の人たちに、手紙でこう書きました。

「私は植え、アポロは水を注いだ。しかし、成長させてくださったのは神です。ですから、大切なのは、植える者でも水を注ぐ者でもなく、成長させてくださる神です。」

「教会は神の畑、神の建物なのです」

教会は神の畑であり、そこに作物を実らせるお方は神ご自身だ、と言っています。実現するのは、私たち人間を超えた、神の御心なのです。

イエス・キリストは、こんなたとえ話をなさった。 Continue reading